診療案内
- 一般内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- 呼吸器内科
- 睡眠時無呼吸症候群
- 往診応需
- 健康診断
- 予防接種
一般内科
かぜ、インフルエンザ、花粉症(アレルギー性鼻炎)、腹痛、嘔吐、下痢、便秘,生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症) など
循環器内科
高血圧、狭心症、心筋梗塞、不整脈、動悸、息切れ、胸苦しさ、 胸痛、胸部不快感 など
循環器疾患とは
心臓や動脈、静脈などの血管を循環器といいます。
循環器疾患とは、これらの臓器の状態が悪くなる疾患のことをいいます。
循環器疾患とは、これらの臓器の状態が悪くなる疾患のことをいいます。
- 高血圧症
- 脂質異常症
- 糖尿病
-
高血圧症
- ■狭心症、心筋梗塞
冠動脈(心臓を栄養する血管)の動脈硬化を原因とする疾患。
⇒胸痛、息苦しいなどの症状がでます。 - ■不整脈
心室性期外収縮、心房性期外収縮、心房細動などの不整脈疾患。
⇒動悸、脈がとぶなどの症状の原因となります。 - ■弁膜症
心臓の中には4つの逆流防止弁があります。
弁膜症はこの弁に異常をきたす病気の総称です。
弁の形態が変化し、血流障害を来し心不全を合併します。
⇒息切れなどの症状をきたします。
- ■狭心症、心筋梗塞
-
下肢に関する病気
- ■下肢閉塞性動脈硬化症
下肢の動脈硬化を原因とする疾患。
歩行すると、ふくらはぎが痛くなるなどの症状が特徴的です。
ABI、超音波検査を行い、程度の評価を行います。 - ■下肢深部静脈血栓症
下肢の静脈に血栓が詰まる病気。下肢のむくみなどの症状がでます。
血栓が剥がれて肺に移動すると息苦しいなどの症状がでます。
血液を固まりにくくする治療が必要です。
- ■下肢閉塞性動脈硬化症
-
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症 など)
- 狭心症・心筋梗塞・脳卒 中など
循環器内科では、多彩な症状の鑑別、診断を行っています。
下記の症状がある方はお気軽にご相談下さい
- 血圧が高い
- 胸が息苦しい
- 胸が痛い
- 胸が圧迫されるような感じがする
- 背中が痛む
- 動悸
- 脈がとぶ
- 息切れ
- 歩くと足が痛くなる
- 下肢のむくみ
- 検診で心電図異常を指摘された
- コレステロールが高い
糖尿病内科
適切な糖尿病薬の選択、クリニックならではの、細かい血糖管理や生活習慣の指導を 行います。
呼吸器内科
上気道疾患(かぜ)、長引く咳や痰などの症状、胸痛、息切れ、呼吸困難、気管支ぜんそく、急性扁桃炎、急性咽頭炎、急性気管支炎、肺炎など呼吸器感染症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺気腫、慢性気管支炎、肺結核後遺症、気管支拡張症、いびき、睡眠時無呼吸症候群(簡易検査にて診断、治療)、慢性呼吸不全、在宅酸素療法 など
睡眠時無呼吸症候群
この病気は、日中の眠気、熟睡感のなさなどの他、高血圧症や心臓病や脳血管疾患を悪化させます。
できるだけ早く診断し、治療を始める必要があります。
マウスピース、口蓋形成術、CPAPなどの治療を必要とする場合があります。
当院では、CPAPなどの治療が可能です。
できるだけ早く診断し、治療を始める必要があります。
マウスピース、口蓋形成術、CPAPなどの治療を必要とする場合があります。
当院では、CPAPなどの治療が可能です。
-
主な症状
日中の眠気、いびき、睡眠時の無呼吸 など -
その他症状
トイレに起きる、起床時の頭痛、熟睡感がない、集中力の低下、夜間、苦しくて目を覚ます、寝相が悪い など -
検査方法
- ・スクリーニング法
夜間睡眠中の呼吸、いびき音、酸素レベル(指先にセンサーを付けて測ります)が測定できる携帯式の器械があります。
これを自分でセットして、睡眠中に記録をとり、医療機関で解析します。
この検査では、無呼吸の重症度が分かります。 - ・睡眠ポリグラフ法
1泊入院になりますが、ご紹介することが可能です。
- ・スクリーニング法
在宅医療
往診応需。
漢方治療
当院では保険診療の漢方を取り扱っております。
各種予防接種
インフルエンザ、高齢者肺炎球菌ワクチンワクチン、各種ワクチン など
各種健康診断
特定健康診査、市民健診、企業健診 など
紹介先病院
当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
また、患者様のご希望する病院をご紹介する事も可能です。
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
また、患者様のご希望する病院をご紹介する事も可能です。